
あけましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願いいたします。
昨年末の記事に記載した通り、この記事は私の個人的な2022年の目標を述べます。
この記事も読者への需要は全くありませんが、お付き合いいただけたら幸いです。
仕事とプライベートにわけて目標をたてます。
仕事(営業職)

1.売り上げ目標
同期の中でのトップを狙いつつ、利益率も高水準を目指します!
2.新規開拓
効率よく既存の仕事はスピーディーにこなして、新規顧客を回る時間を作っていきます。
新規顧客率上位を目指し、知名度をあげます!
3.既存顧客
効率の良さも目指しながら、私自身のオリジナルも加えた仕事をしていきたいと思います!
資格

昨年は年度当初かがげていた目標より遥かに下回る形になってしまいました。
今年は昨年の反省も踏まえて、仕事のある平日も空き時間を活かして勉強に励んでいきたいと思います。
【今年取得を目指す資格】
・FP
・簿記
・英検
・旅行業務取扱管理者
以上に絞って励んでいきます。
プライベート
1.お金
昨年から積み立てnisaを始め、満額積み立てることができました。今年度も満額投資は継続します。それ以外にも貯金を行うために、自分へ使う部分は必要最低限にしてお金を使っていきます。
2.ブログ
だった1年で終わるのは悔しいので延長します。1年目のサーバー代も回収するためにも今年はただ書くだけではなく戦略を考えて記事を構成していこうと考えています。
今年は旅行ネタを多めに発信したいと考えておりますので、アドバイス等ございましたらご教示いただけると幸いです。
3.資格以外の自己投資
昨年できなかったことをまずは1ヶ月だけでも実施して、身体に慣らしていきたいと思います。
・美文字を目指す
→ 2ヶ月に1冊のテキストを完了するペースで実施
・ピアノに挑戦
→ スクールに通い簡単な曲を習得する
・ブラインドタイピング
→ 1年通して仕事の合間に少しずつ習得
・料理に挑戦
→ 少なくとも週に2回は自炊を行う
・体脂肪1桁
→ 筋トレ及びランニングの習慣化、食生活の見直し
・自分の好きなことを見つける
→ 興味があることはいくつかあるので、実際に試しながら自分が本当に続けられる楽しいことを見つけていきます。
資格勉強や仕事の兼ね合いもあるので無理なく続けていきます。
4.人間関係
素の自分で自信を持って接することができる人間関係を作りながら同時に自己分析を重ね、1年間笑って過ごしていけるような関わりをしていきたいです。
人間関係についてはコロナの様子も見ながら、新しいコミュニティへの関わりもしていきたいと思います。
以上、2022年の所信表明を行いました。
今年は20代後半になる年で色んなことで少しずつ焦りが出て気づいたらあっという間に終わると思いますが、1日1日を楽しく充実したものになればと…
皆様もこの1年が良いものになることを心から願っております。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。